しずおか市町対抗駅伝大会開催

 

第23回静岡県市町対抗駅伝競走大会

第23回静岡県市町対抗駅伝競走大会
 
第23回静岡県市町対抗駅伝競走大会練習スタート
炭焼きさわやか菊川グラウンド ( 2022-06-01 ・ 4517KB )
第23回静岡県市町対抗駅伝競走大会の練習会がスタートします。
今だコロナが治まりませんので感染対策をとり、十分に気をつけて行います。
 雨等で変更がある時は、アプロス菊川の掲示板で確認をお願いします。
 
日時:6月1日(水)~毎週水曜日 18:30~20:30
会場:菊川市運動公園 多目的広場
対象:市内在住、在勤の男女(小学4年生~)
※参加していただける場合は、菊川運動公園多目的広場へ直接お越し下さい。
また、菊川市内小学校には、推薦依頼をお願いしてあります。
推薦者は、ご家族とご相談してお越しください。
 
第22回静岡県市町対抗駅伝競走大会開催~
大会記録 ( 2021-12-04 ・ 481KB )
12月4日(土)第22回静岡県市町対抗駅伝競走大会が開催されました。 
 
県庁前から草薙陸上競技場までの全12区間42.195Kmを、チーム一丸となってタスキを繋ぎ、駆け抜けました。
37チーム参加のうち、菊川市は「市の部 12」、タイムは 2時間20分05秒 でした。
2000年の1回からの市町対抗駅伝の中で最高のタイムでした。緊急事態宣言で練習ができな
い中、コーチのメニューを行い頑張った選手の皆さん本当によかったです。敢闘賞もいただきました。
6月からの練習会、監督・コーチの皆さん、菊川市立総合病院リハビリテーション科のメディカルサポーターさん、半年間お疲れさまでした。
当日は、天気がよく、草薙陸上競技場から見た富士山がとてもきれいでした。
早く、新型コロナウイルスがおさまり、競技場で応援ができるようになるといいですね。
 
 
           また、市民あげての応援ありがとうございました。
  
 
 
 
22回静岡県市町対抗駅伝競走大会
1500m男女 大会記録 ( 2021-12-04 ・ 160KB )
男子1500ⅿ 田中 開起(河城小6年)体調不良のため棄権
 
女子1500m 平野 紗羽(六郷小5年) 5分32秒61
 
 
第22回静岡県市町対抗駅伝 応援マップ&見どころガイド
応援マップ ( 2021-12-04 ・ 861KB )
第22回静岡県市町対抗駅伝競走大会 
12月4日(土)10:00スタート(雨天決行)
県庁前から草薙陸上競技場までの12区間42.195Kmを、チーム一丸となってタスキを繋ぎ走り抜けます!!
菊川市のナンバーカードは、「19」です。
​参加チーム数37チームは、市の部25チーム、町の部12チームとなります。
今年もSBSテレビ生中継、SBSラジオ完全生中継、各市町応援動画(駅伝ホームぺージ)
是非、ご覧ください。
(1区)赤堀華→ (2区)井指陽介→ (3区)加藤愛樹→ (4区)赤堀光→ (5区)松下晃大 
 →(6区)大橋史佳 (7区)鈴木颯海→ (8区)鈴木愛理→ (9区)加藤舜大→ 
(10区)馬込千帆 →(11区)落合尊翔→ (12区)落合葵斗   12名がタスキをつなぎます。
 1,500m(小学生男子)田中開起、 1500m(小学生女子)平野紗羽
 
第22回静岡県市町対抗駅伝競走大会候補選手
菊川市候補選手紹介 ( 2021-10-14 ・ 46KB )
 
10月10日(日)御前崎市浜岡総合運動場・陸上競技場にて第22回静岡県市町対抗駅伝競走
大会選考記録会を行い、候補選手19名が決まりました。後、一般男子の2名については、
検討中です。
12月4日(土)の大会当日まで1ヶ月半ちかくありますので、体調に気をつけて、大会
には、良いコンデションで望んで下さい。
 
 
 
 
市町対抗駅伝練習会と選考記録会について
選考記録会受付及びスタート順 ( 2021-10-01 ・ 14KB )
静岡県の「緊急事態宣言」が解除されたことに伴い、10月1日(金)から施設の使用を再開できることになりました。
それに伴い10月6日(水)からの練習会を再開致します。感染症拡大防止に十分気をつけて行いたいと思います。
また、練習会が行われなかった状況でしたが、日程調整の関係で選考記録会を開催すること
をご理解いただき行いたいと思います。
※保護者の方より、選考記録会参加承諾書を提出していただき参加していただきます。
(用紙は、事務局で用意します。)
 
菊川市候補選手選考会の延期のご案内
緊急事態宣言 ( 2021-09-03 ・ 24KB )
9月12日(日)に予定していました第22回市町対抗駅伝競走大会選考記録会を延期致します。
緊急事態宣言下の中、練習会が中止となり、菊川市の感染者が増える中、記録会を行うこと
がむずかしくなりました。
今後については、国や県や市の方針と静岡県対抗駅伝実行委員会からの方針を見て菊川市
実行委員会と進めていきたいと思います。
 
第22回静岡県市町対抗駅伝競走大会練習スタート
炭焼きさわやか菊川グラウンド ( 2021-06-09 ・ 4517KB )
5月末に行われた「第22回静岡県市町対抗駅伝競走大会」説明会において開催する方向で
準備を進めているので協力をお願いしたいとの依頼がありました。
これを受けて菊川市実行委員会で検討した結果、大会に向けて準備していくことに決まり
ました。、感染対策に気をつけて練習会をスタートいたします。
日時:6月9日(水)~毎週水曜日 18:30~20:30
会場:菊川市運動公園 多目的広場
対象:市内在住、在勤の男女(小学4年生~)
※参加していただける場合は、菊川運動公園多目的広場へ直接お越し下さい。
また、菊川市内小学校には、推薦依頼をお願いしてあります。
推薦者は、ご家族とご相談してお越しください。
 
第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会開催~
大会記録 ( 2020-12-10 ・ 488KB )
12月5日(土)第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会が開催されました。 
 
県庁前から草薙陸上競技場までの全12区間42.195Kmを、チーム一丸となってタスキを繋ぎ、駆け抜けました。
37チーム参加のうち、菊川市は「市の部 21位」、タイムは 2時間23分06秒 でした。
今回は、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、大会事務局から感染症予防対策が選手・付添にとられました。
また、スタート地点の県庁前、草薙陸上競技場は無観客、コース沿道での観戦は避け、テレ
ビやラジオ、ネットで観戦をしていただき、コース沿道での声援や大声での応援を控えるよう案内がありました。
 第1区(中学生・高校生女子)は、当日後藤美咲さんから平野楓奈さんに選手変更がありました。
第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会は監督、コーチ、家族のみなさんその他のおおぜいの皆さんによりこのコロナ状況で
無事行うことができ、ありがとうございました。
 
           また、市民あげての応援ありがとうございました。
  
 
 
 
21回静岡県市町対抗駅伝競走大会
1500m男女 大会記録 ( 2020-12-10 ・ 76KB )
男子1,500m 松村政宗(河城小6年) 5分12秒68
 
女子1500m 山下真冬花(加茂小6年) 5分28秒42
 
 
第21回静岡県市町対抗駅伝 応援マップ&見どころガイド
応援マップ ( 2020-12-05 ・ 852KB )
第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会 
12月5日(土)10:00スタート(雨天決行)
 
県庁前から草薙陸上競技場までの12区間42.195Kmを、チーム一丸となってタスキを繋ぎ走り抜けます!!
菊川市のナンバーカードは、「19」です。
​参加チーム数37チームは、市の部25チーム、町の部12チームとなります。
また、SBSテレビにて駅伝生中継!!
是非、ご覧ください。
(1区)後藤美咲→ (2区)齋藤隆太→ (3区)鈴木愛理→ (4区)赤堀光→ (5区)清水佑介 
 →(6区)大橋史佳 (7区)井指陸→ (8区)赤堀 華→ (9区)内海理稀→ (10区)馬込千帆 
→(11区)松井潤→ (12区)三浦拓也    12名がタスキをつなぎます。
 1,500m(小学生男子)松村政宗、 1500m(小学生女子)山下真冬花
 
第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会 結団式・壮行会開催
菊川市選手紹介 ( 2020-11-08 ・ 5245KB )
11月8日(日)8:30より
菊川市市民総合体育館 会議室にて
第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会の結団式・壮行会を行いました。
  中央公民館にメッセージボードが11月20日(金)まで設置、その後、
11月24日(火)~30日(月)午前中まで本庁ロビー(菊川市役所)に設置してあります。
菊川チーム21名に皆様の温かい後声援をお願いします。
※今年度は、新型コロナウイルス感染拡大予防対策が、静岡県市町対抗駅伝競走大会事務局
より案内がありました。コース沿道での観戦は避け、テレビやラジオ、ネットで観戦すること。
また、コース沿道での声援や大声での応援をを控えることなど。
  SBSテレビ 12月5日(土)9:30~11:45  12:00~12:50 ≫TVで応援生中継
  SBSラジオ 12月5日(土)9:45~13:00 ≫ラジオで応援生中継
 
 
 
 
 
菊川市候補選手選考会のご案内
体調チェック表&選考記録会スタート順 ( 2020-08-26 ・ 18KB )
9月13日(日)御前崎市浜岡総合運動場・陸上競技場にて第21回静岡県市町対抗駅伝競走
大会の菊川市候補選手選考記録会を行います。
       受付:18時00分~
       競技説明18時30分
       競技終了後、結果説明
 
新型コロナウイルス感染症に伴う防止策が、国をはじめ、あらゆる場に於いて進められて
います。
今回は、例年行っている開会式・閉会式を行わないことに致しました。
体調チェック表を記入していただき、記録会当日受付に提出していただきます。
市外などの参加はご遠慮ください。
ご家族については、密にならないように距離をあけて見ていただくようお願いします。
以上のことを気をつけておこないますのでご協力をお願いします。
 
 
 
 
第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会練習スタート
炭焼きさわやか菊川グラウンド ( 2020-05-20 ・ 2389KB )
第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会が12月5日(土)県庁本館前を10:00スタートで行わ
れます。それに向かい菊川市実行委員会を立ち上げ準備を進めてきましたが。新型コロナ
ウイルス感染予防のため、6月7日から予定していたスタートが遅れます。
スタートが決まりましたら体育協会のホームぺージ又は、アプロスの掲示版にてお知らせ
します。今まで日曜日の練習会でしたが今年度から水曜日に変更になります。
会場は、菊川運動公園多目的広場、時間は、18時30分~20時30分、対象は、市内在住、
在勤の男女(小学生4年生~)※国や県の方針により状況等変更することがあります。
 
 
第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会練習スタートが決まりました。
炭焼きさわやか菊川グラウンド ( 2020-06-17 ・ 4517KB )
5月末に行われた「第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会」説明会において開催する方向で
準備を進めているので協力をお願いしたいとの依頼がありました。
これを受けて菊川市実行委員会で検討した結果、大会に向けて準備していくことに決まり
ました。進めるにいたっては、新型コロナウイルス感染症対策として、練習会毎の体温の
確認、アルコール消毒液の準備等を行います。
練習会は以下により行います。
日時:6月24日(水)~毎週水曜日 18:30~20:30
会場:菊川市運動公園 多目的広場
対象:市内在住、在勤の男女(小学4年生~)
※参加していただける場合は、菊川運動公園多目的広場へ直接お越し下さい。
また、菊川市内小学校には、推薦依頼をお願いしてあります。
推薦者には、7月8日(水)~のスタートとなります。
 
20回記念静岡県市町対抗駅伝競走大会
1500m男女 大会記録 ( 2019-11-30 ・ 187KB )
男子1,500m 渡辺玲哉(小笠東小6年) 5分07秒05
 
女子1500m 鈴木愛理(加茂小5年) 5分11秒40
 
 
第20回記念静岡県市町対抗駅伝競走大会開催~
大会記録 ( 2019-11-30 ・ 449KB )
11月30日(土)第20回記念静岡県市町対抗駅伝競走大会が開催されました。 
 
県庁前から草薙陸上競技場までの全12区間42.195Kmを、チーム一丸となってタスキを繋ぎ、駆け抜けました。
38チーム参加のうち、菊川市は「市の部 19位」、タイムは 2時間21分36秒 でした。
今までの中で一番良いタイムでした。
 
    市民あげての応援ありがとうございました。
  
 
 
 
第20回記念静岡県市町対抗駅伝 応援マップ&見どころガイド
応援マップ ( 2019-11-30 ・ 485KB )
第20回記念静岡県市町対抗駅伝競走大会 
11月30日(土)10:00スタート(雨天決行)
 
県庁前から草薙陸上競技場までの12区間42.195Kmを、チーム一丸となってタスキを繋ぎ走り抜けます!!
菊川市のナンバーカードは、「19」です。
​参加チーム数38チームは、市の部26チーム、町の部12チームとなります。
また、SBSテレビにて駅伝生中継!!
是非、ご覧ください。
(1区)後藤美咲→ (2区)鈴木照基→ (3区)縣 理穂子→ (4区)赤堀 華→ (5区)落合倭和 
 →(6区)松下 豊 (7区)松下晃大→ (8区)赤堀 華→ (9区)落合奏吉→ (10区)宮城 葵 
→(11区)松下直於人→ (12区)宮城昂祈
               12名がタスキをつなぎます。
 
 
第20回記念静岡県市町対抗駅伝競走大会 結団式・壮行会開催
結団式・壮行会 ( 2018-11-06 ・ 2964KB )
11月3日(日)8:30より
おがさセントラルパーク(菊川市中央公民館南)にて
第20回記念静岡県市町対抗駅伝競走大会の結団式・壮行会を行いました。
  中央公民館にメッセージボードが11月15日(金)まで設置、その後、
11月18日(月)~29日(金)午前中まで本庁ロビー(菊川市役所)に設置してあります。
菊川チーム21名に皆様の温かい後声援をお願いします。
   SBSテレビ 11月30日(土)9:30 ≫実況生中継
 
 
 
 
菊川市候補選手選考会のご案内
選考記録会スタート順 ( 2019-07-29 ・ 49KB )
9月15日(日)受付:17時30分~ 、開会式18時00分
御前崎市浜岡総合運動場・陸上競技場にて
第20回記念静岡県市町対抗駅伝競走大会の
菊川市候補選手選考記録会を行います。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 
 
 
 
菊川市立総合病院リハビリテーション科講座
ランナーのためのストレッチ ( 2019-07-29 ・ 1771KB )
7月7日(日)炭焼きさわやか菊川運動公園野球場の会議室にて菊川市立総合病院
リハビリテーション科の4名の先生による「ランナーのためのストレッチ」と題して、
ストレッチの方法と説明を参加者に指導していただきました。
 ストレッチは、継続して行うことが大切!
 
 
 
第20回記念静岡県市町対抗駅伝競走大会練習スタート
炭焼きさわやか菊川グラウンド ( 2019-07-29 ・ 2389KB )
6月2日(日)から炭焼きさわやか菊川グラウンドにて第20回記念静岡県市町対抗駅伝競走大会の練習がスタートしました。毎週日曜日の午後6時30分~8時30分。市内在住在勤の人。小学生は、4年生から希望がありましたらグラウンドに来てください。
連絡事項は、アプロス菊川の掲示板でご確認下さい。
 
 
 
 
 

第22回 しずおか市町対抗駅伝大会開催

第22回 しずおか市町対抗駅伝大会開催
  • 静岡新聞社提供
静岡新聞社提供
 

第21回 しずおか市町対抗駅伝大会開催

第21回 しずおか市町対抗駅伝大会開催
  • 静岡新聞社提供
静岡新聞社提供
 

第20回記念 しずおか市町対抗駅伝大会開催

第20回記念 しずおか市町対抗駅伝大会開催
  • 静岡新聞社提供
静岡新聞社提供
 

第19回 しずおか市町対抗駅伝大会開催

第19回 しずおか市町対抗駅伝大会開催
  • 静岡新聞社提供
静岡新聞社提供
 

第19回記念静岡県市町対抗駅伝競走大会

第19回記念静岡県市町対抗駅伝競走大会
 
第19回静岡県市町対抗駅伝競走大会開催~
大会記録 ( 2018-12-03 ・ 748KB )
12月1日(土)第19回静岡県市町対抗駅伝競走大会が開催されました。 
 
県庁前から草薙陸上競技場までの全12区間42.195Kmを、チーム一丸となってタスキを繋ぎ、駆け抜けました。
38チーム参加のうち、菊川市は「市の部 18位」、タイムは 2時間22分21秒 でした。
 
  今回の大会で敢闘賞をいただきました。とても重みのあるトロフィーです。本庁のロビーに飾らせいただきました。
  12月14日(金)まで展示してあります。市民あげての応援ありがとうございました。
  
 
 
 
第19回静岡県市町対抗駅伝 応援マップ&見どころガイド
応援マップ ( 2018-11-28 ・ 2324KB )
第19回静岡県市町対抗駅伝競走大会 
12月1日(土)10:00スタート(雨天決行)
 
県庁前から草薙陸上競技場までの12区間42.195Kmを、チーム一丸となってタスキを繋ぎ走り抜けます!!
菊川市選手団のユニフォームは、緑地に黄色の縁取り、ロゴは白字で菊川市です。
ゼッケンナンバーは、静岡市が今年度から1チームになりましたので菊川市のナンバーカードは、「19」になりました。
​参加チーム数38チームは、市の部26チーム、町の部12チームとなります。
また、SBSテレビにて駅伝生中継!!
是非、ご覧ください。
 
 
特定非営利活動法人菊川市体育協会
〒437-1507
静岡県菊川市赤土1070-1
TEL.0537-73-0115
FAX.0537-73-0115
Mail:kikugawataikyo@ion.ocn.ne.jp
────────────
体育施設の運営及び提供
────────────
qrcode.png
http://kikugawa-taikyo.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

<<特定非営利活動法人菊川市体育協会>> 〒437-1507 静岡県菊川市赤土1070-1 TEL:0537-73-0115 FAX:0537-73-0115