令和4年度 第18回菊川Cityマラソンの開催中止について

令和4年度 第18回菊川Cityマラソンの開催中止について
 
令和4年度の菊川Cityマラソンは中止となりました。
 12月18日(日)に開催予定でありました「第18回菊川Cityマラソン」でありますが、
今年度も新型コロナウイルス感染症の影響により開催を中止することにいたしました。
 来年度こそ感染症が収束し、安全かつ盛大に開催できるよう願っておりますので、
奮ってご参加をお願い申し上げます。
 

令和4年度 第18回菊川市陸上競技選手権大会について

令和4年度 第18回菊川市陸上競技選手権大会について
 
今年度の菊川市陸上競技選手権大会も中止となりました。
今年度も8月にエコパ開催を予定し、準備を進めて参りましたが、
コロナウィルス感染拡大のため、3年連続の中止となりました。
参加を希望されていた皆様、関係各位の皆様、申し訳ありません。
コロナ禍が収束し、来年また皆様と元気にお会いできますように。
 

令和3年度 第17回菊川Cityマラソンの開催中止について

令和3年度 第17回菊川Cityマラソンの開催中止について
 
令和3年度の菊川Cityマラソンは中止となりました。
 12月19日(日)に開催予定でありました「第17回菊川Cityマラソン」でありますが、
今年度も新型コロナウイルス感染症の影響により開催を中止することにいたしました。
 来年度こそ感染症が収束し、安全かつ盛大に開催できるよう願っておりますので、
奮ってご参加をお願い申し上げます。
 

令和3年度 第17回菊川市陸上競技選手権大会について

令和3年度 第17回菊川市陸上競技選手権大会について
 
今年度の菊川市陸上競技選手権大会も中止となりました。
今年度も8月にエコパ開催を予定し、準備を進めて参りましたが、
コロナウィルス感染拡大のため、2年連続の中止となりました。
参加を希望されていた皆様、関係各位の皆様、申し訳ありません。
コロナ禍が収束し、来年また皆様と元気にお会いできますように。
 

令和2年度 第16回菊川Cityマラソンの開催中止について

令和2年度 第16回菊川Cityマラソンの開催中止について
 
今年度の菊川Cityマラソンは中止となりました。
 12月20日(日)に開催を予定していました「菊川Cityマラソン」ですが、今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、参加者をはじめ大会役員・ボランティア・スタッフの密集、密接を避けることや安全確保が困難であり、感染を拡大させてしまう可能性があることから、開催を中止することにいたしました。
 次回の大会では、盛大にかつ安全に開催できるよう尽力してまいりますので、変わらぬご支援とご協力をお願い申し上げます。
 

令和2年度 第16回菊川市陸上競技選手権大会について

令和2年度 第16回菊川市陸上競技選手権大会について
 
今年度の菊川市陸上競技選手権大会は中止となりました。
今年度も8月にエコパ開催を予定し、準備を進めて参りましたが、
コロナウィルス感染予防のため、中止となりました。
参加を希望されていた方、関係各位の皆様、申し訳ありません。
来年また皆様と元気にお会いできますように。
 

第15回菊川Cityマラソンの開催について

第15回菊川Cityマラソンの開催について
 
第15回菊川Cityマラソン大会結果
第15回菊川Cityマラソン結果 ( 2019-12-16 ・ 2708KB )
市制15周年記念 第15回菊川Cityマラソンは、晴天に恵まれ風もなく暖かい一日になりました。
ゲストランナー上野裕一郎さん、湯田友美さんを迎え盛大に行われました。
大きな事故等なく無事終了することができました。
申込者数 911名 申込走者数 1,013名  当日走者数897名でした。
御来賓の皆様35名
体協協力員、スポーツ少年団協力員、中学、高校生ボランティア、菊川市ボランティア、全役員143名、御協力いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
 
 
 
第15回菊川Cityマラソン会場図
第15回菊川Cityマラソン会場図 ( 2019-10-10 ・ 1529KB )
 Cityマラソン会場図を参考にしてください。
 
 
 
問い合わせは事務局(℡0537-73-0115)まで
皆様の、ご参加を心よりお待ちしております。
 
第15回菊川Cityマラソン駐車場図
第15回菊川Cityマラソン駐車場図 ( 2019-09-18 ・ 1347KB )
 Cityマラソン駐車場図を参考にしてください。
中央公民館内来賓・監察役員・セントラルパーク調整池役員駐車場は競技開始から終了まで出入りが出来ませんので
御了承下さい。
昨年セントラルパーク役員駐車場に参加者が入り途中で帰ろうとしましたが出られず困っていました。交通規制で車の運行が
規制されています。交通規制されている区間を出入りすれば交通違反になりますので御了承ください。
 
問い合わせは事務局(℡0537-73-0115)まで
皆様の、ご参加を心よりお待ちしております。
 
第15回菊川Cityマラソンコース図
第15回菊川Cityマラソンコース図 ( 2019-09-13 ・ 6708KB )
 Cityマラソンコース図を参考にしてください。
問い合わせは事務局(℡0537-73-0115)までお電話をいただけますようよろしくお願いいたします。
皆様の、ご参加を心よりお待ちしております。
 
第15回菊川Cityマラソン団体参加申込書
第15回菊川Cityマラソン団体参加申込 ( 2019-09-13 ・ 67KB )
 団体参加の方は上記名簿をダウンロードしていただき、下記メールアドレス宛てに送信をお願いします。(昨年の申込書は使用しない)
 なお、確認のため メール送信後、事務局(℡0537-73-0115)までお電話をいただけますよう、よろしくお願いいたします。(データーが届いていないことがありますので、必ず連絡し確認をお願い致します。)
団体参加者名簿で本人の名前が違う場合が多くあります。記録証に記載されますので確認お願いいたします。(記録証をもらってから本部に変更依頼があります。混雑いたしますので変更は致しませんので代表者の方は責任をもってお願い致します。)
皆様のご参加をお待ちしています。
 
 
第15回菊川Cityマラソンの開催要項
第15回菊川Cityマラソン要項 ( 7470KB )
 令和1年12月15日(日)第15回菊川Cityマラソンを開催します。
 今年は市制15周年記念大会という事でお楽しみゲストランナーを迎え行われます。
(10月初旬には決定予定です。)

 ほぼ平坦なとても走りやすいコースを、のどかな景色を楽しみながら、ゆったりと走れます。自己記録に挑戦したい方はもちろん、初心者にもおすすめです!

“遠州のからっ風”を体いっぱいに受け、爽快な汗を流してみませんか?

男女・年齢を問わず多くの方のご参加を心からお待ちしております。

 

 要項は小、中学校、高校、団体(昨年参加)に郵送いたしました。昨年参加者(一般個人のみ)に郵送いたしました。

要項配置は近隣体育協会、菊川市内地区センター、郵便局(菊川、小笠)、市役所 中央公民館、堀之内体育館、市民総合体育館(事務局)にあります。

要項が近くにない場合はNPO法人菊川市体育協会事務局にお問い合わせください。郵送致します。TEL/FAX 0537-73-0115

ゼッケンは主催者が作成し、受付時に配布いたします。

 

 

第15回菊川市陸上競技選手権大会の開催について

第15回菊川市陸上競技選手権大会の開催について
 
第15回菊川市陸上競技選手権大会結果
第15回菊川市陸上競技選手権大会結果 ( 2019-08-06 ・ 107KB )
第15回菊川市陸上競技選手権大会にご参加いただいた選手の皆様、ありがとうございました。また、暑い中、補助員、中高ボランティア、小笠掛川陸上競技協会、菊川陸上競技協会その他関係各位の多くの御協力を頂きました。無事終了することが出来ました。
心より感謝申し上げます。
遅くなりましたが結果を添付致します。
 
 
尚、12月15日(日)菊川Cityマラソンを計画しています。
要項御希望の方は0537-73-0115まで連絡下さい。
参加をお待ちしております。
 
第15回菊川市陸上競技選手権大会タイムテーブル
競技順序(タイムテーブル) ( 2019-07-25 ・ 177KB )
第15回菊川市陸上競技選手権大会の競技順序(タイムテーブル)です。
招集時間は
トラック種目は競技開始の30分前に招集を開始し、20分前に終了して審判員(出発係員)に引率されて所定の位置に付く。
フィールド種目は競技開始の40分前に招集を開始し、30分前に終了して審判員(出発係員)に引率されて所定の位置に付く。
ダウンロードしてご利用ください。
 
当日のゼッケンは参加者でご用意ください。団体のゼッケンが決まっていなかった方は
代表者にメールにて送信済みです。個人の方はハガキにて郵送済みです。ゼッケンを
忘れないようにお願いします。
 
※申込用紙にてゼッケン注文をされた方は、当日受付にてゼッケン通知はがきと引き換えにお渡しいたします。
 
 
 
第15回菊川市陸上競技選手権大会団体参加申込書
菊川市陸上競技選手権大会団体参加申込書 ( 304KB )
第15回菊川市陸上競技選手権大会を令和元年8月4日(日)に御前崎市浜岡陸上競技場で開催いたします。
申込締切は6月28日(金)郵便振替入金済までです。早めの申込をお願い致します。
団体申込はメールにてデーターを送付し、郵便振替にて入金して下さい。データー送付後確認の電話をして下さい。(データーが届かない場合があります)
※学年・年齢区分の記入は、小中高の学生は学年を一般は年齢を記入して下さい。
 
来賓・役員は(駐車券あり)へ選手、応援の方はP5~P13駐車場にお願いいたします。駐車場が大変混雑いたします。余裕をもって参加下さい。
 
※今年度もゼッケン注文を受け付けます。注文の場合は団体申込一覧表のナンバー覧に*印を付け参加料と合わせて入金してください。(不識布 2枚 250円 )
 
※ゼッケンの受け取りは、大会当日受付でゼッケン通知用紙と引き換えに受け取って下さい。
皆様のご参加をお待ちしております!
 
第15回菊川市陸上競技選手権大会要項
第15回菊川市陸上競技選手権大会要項 ( 7504KB )

第15回菊川市陸上競技選手権大会の要項を添付して有ります。(添付の要項は申込に使用できません)
団体申込の場合はホームページより団体申込書をダウンロードしてメールにて申込下さい。振込用紙に総金額を記入し振込してください。
個人参加希望の方は市内地区センター、市役所、中央公民館、堀之内体育館、市民総合体育館に要項を置いてあります。要項の裏面に郵便振替があります。1人1枚に必要事項記入の上申込下さい。市外の方は参加資格を確認の上各市町体育協会に要項を設置させていただいてありますのでそちらよりお申込みください。尚要項が手に入らない方はNPO法人菊川市体育協会に問い合せ下さい。要項を送付させていただきます。  0537-73-0115まで(郵便番号、住所、氏名、電話番号、必要部数をお願いします)
尚、今年度はエコパスタジアムをラグビーワールドカップ2019のため使用できません。
今大会は御前崎市浜岡陸上競技場にて行いますので御理解ください。
 
当日は駐車場が少ないため大変混雑いたしますので、乗り合いでお願い致します。役員の方はP1・P3駐車場へ(駐車券あり)来賓の皆様はP4駐車場へ(駐車券あり)P2駐車場は野球関係者が使用するため駐車禁止です。選手、応援の方はP5・P6・P7・P8・P9・P10・P11・P12・P13が駐車場となります。P14はグラウンド利用者の駐車場のため使用できません。尚P6・P10駐車場は雨天駐車禁止です。会場まで距離がありますので余裕をもって参加下さい。 
尚、マイクロバス等大型車での参加の場合P1付近で降車して、車はP8のJA夢咲農業協同組合ランドリー側に移動をお願いいたします。                                    

ゼッケンは、参加者でご用意ください。
※作年度よりゼッケンの注文を受け付けています。(ゼッケン作成が大変なようですので)
注文の場合は、申込用紙に記入欄がありますので、記入し参加料と合わせて入金して下さい。ゼッケンは大会当日受付にて、通知ハガキと引き換えにお渡しいたします。(不識布2枚安全ピン付き250円です)
特定非営利活動法人菊川市体育協会
〒437-1507
静岡県菊川市赤土1070-1
TEL.0537-73-0115
FAX.0537-73-0115
Mail:kikugawataikyo@ion.ocn.ne.jp
────────────
体育施設の運営及び提供
────────────
qrcode.png
http://kikugawa-taikyo.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

<<特定非営利活動法人菊川市体育協会>> 〒437-1507 静岡県菊川市赤土1070-1 TEL:0537-73-0115 FAX:0537-73-0115